現場で活動しているカメラ装着者の目線映像をリアルタイムでサポーターと共有できます。
カメラ装着者とサポーターは相互に通話できるので、固定した場所に設置された監視用リモートカメラなどでは難しい、臨機応変の対応が可能です。
現場の画像をサポーターと共有し、音声通話で現場の状況やサポーターからの指示を確認できます。
最近話題の「スマートグラス」。さまざまな種類がありますが一般的にはカメラ、ディスプレイ、各種センサーが装着されたモデルが主流です。産業用としては当社の遠隔支援カメラシステムと同様、離れた場所での作業支援に使用されます。
また、WiFiやBluetoothで接続するものが多く、その分本体が重くなりがちです。
本体の価格は単機能タイプで6万円程度、高機能のタイプでは90万円を超えるものもあります。
低コストで遠隔作業支援に取り組みたいという方には、当社のシステムをおすすめいたします。
リモートアシスト | スマートグラス | |
---|---|---|
モニター | なし (専用端末に表示) |
◯ |
音声通話 | ◯ | ◯ |
大きさ | 74.2mm× 13.6mm (カメラ部) |
- |
重量 | 8.7g (カメラ部) |
40〜100g 程度 |
機能性 | 主に遠隔作業支援 | 多機能 |
操作性 | ◯ ボタンひと押し で通信開始 |
△ 多機能なだけに 複雑なものも |
価格 | 低価格 | 高価格 |
遠隔支援カメラシステム「リモートアシスト」のウェアラブルカメラは信頼性の高い日本製です。
カメラの操作に特別な訓練は不要のシンプル設計。音声ガイダンス付きだから作業に集中できます。
サポーターはパソコンのブラウザ(Google Chrome)でカメラの映像を確認します。特別なアプリをインストールする必要はありません。
映像はクラウド上に自動保存。情報流出防止のため、セキュリティ対策にも配慮しています。
リモートアシストは導入しやすく、使いやすい遠隔支援システムです。
カメラ先端のボタン一つで、接続開始。送信機に触れることなくスイッチオン。接続後すぐに支援者と会話をスタートできます。接続中の動画はクラウド上に自動保存されます。
また、ウェアラブルカメラで撮影中の映像は、手元の専用Android端末で確認できますので(スコープ機能)、オフィスの指示者に映像を送る前に、作業者自身がカメラの位置を確認・調整できます。
オプションのレンズを取り付けることで、接写撮影にも対応します。たとえば紙幣なら偽造防止用マイクロ文字も判別できるほどのアップ撮影が可能となります。
Android端末を通信機として利用。テザリングによりデータ通信を行います。音声会話付のSIMカードをセットすれば日本全国で利用可能で、業務用携帯電話としてもお使い頂けます。Wi-Fi環境があれば通信料無しでご利用いただけます。
Android端末には固有のメールアドレスを付与してお渡しいたします。作業者と指示者の間で、資料PDFをやり取りしたり、指示者から作業者に図面や画像を送って確認させるといったことも可能です。
専用Android端末は、携帯電話として兼用できます。音声通話だけなら、国内かけ放題!また現在お使いの携帯電話の番号を、そのまま引き継げますので、新しい電話番号をお知らせするなどの手間がありません。
※遠隔支援カメラと音声通話の同時使用はできません。
カメラとAndroid端末間はUSB有線接続し電源供給をしていますので、カメラにバッテリーがなく、軽い装着感を実現しています。また送信機も胸ポケットに入る薄さなので作業の妨げになりにくいシステム構成です。
録画された動画は指図者側のパソコンから再生閲覧できますので、手順の見直しや課題対策の検討などにも有効です。
リモートアシストのカメラ映像をご覧いただけます
リモートアシストのウェアラブルカメラは、1/4″ネジ変換アダプター(オプション)を使って、ミニ三脚・クリップ・伸縮三脚・多関節アームなどさまざまな市販のカメラ固定具に装着できます。カメラ装着者の目線映像ではなく、作業の様子をモニターしたいときなどに便利です。
5Gではより高画質へのバージョンアップが想定されますが、カメラからAndroid端末への画像データ転送がボトルネックとなります。そのため現行モデルよりカメラとAndroid端末はUSB有線接続とし、カメラへの電源供給も兼ねています。
ウェアラブルカメラは、ボストンクラブ(BOSTON CLUB)社の「neoplug(ネオプラグ)」に対応しています。オプションのジョイントを使って、ウェアラブルデバイス向けメガネフレーム「neoplug」にカメラを装着できます。
ボストンクラブ社「neoplug」サイト
遠隔支援カメラシステム「リモートアシスト」は、長期サブスクリプションプラン(2年以上)の場合、月額9,800円(税別・データ通信料別)でご利用いただけます。3か月からご利用いただける短期レンタルプランもございます。
※ 税別・長期Wi-Fiプランご利用の場合
プラン | 使用期間 | 初期費用 (税別) |
月額使用 料金 (税別) |
---|---|---|---|
長期 サブスク |
2年〜 | ー | 9,800円 |
短期 レンタル |
3か月〜 | 10,000円 | 15,000円 |
製品の外観および仕様は改良のために
予告なく変更される場合があります。
あらかじめご了承ください。
アイコンをクリックすると新しいタブが開きます。